茅ヶ崎市マンションリフォーム 外壁断熱工事
2018.05.15
こんばんわ、(・ω・)ノ 営業です。
初夏の陽気ですね~、車の中でお弁当食べるのが辛い?季節に・・・
今回は、お得意様宅(マンションね)の外壁断熱と内装、システムキッチンの工事です。
解体前ですね~、既に養生をしていますが、在宅での工事なので、家具移動→養生→木工→内装の
サイクルの始まりです。(^^)
既存の壁ですね~、筋が入って波打っているのが解りますよね?結露で断熱材が剥がれて、それに伴って壁の石膏ボードが波打ってしまったのですね(TT)
現調時に、お客様の了承を得て壁を一部解体し、既存の壁構造や厚みを確認して使用材料やサイズを決定します。
既存の壁を解体しました、断熱材に糊を付けていた場所とねそうでない場所が一目瞭然!解ります。
解体した壁材です、ポリスチレンのボード(スタイロフォームね)に石膏ボードを張り付けたスタイロボードで施工して有りました。
横から見ると、こんなに反っていました。
壁に胴縁(写真に写っている垂木ね)を打ち、新しく断熱材(スタイロフォームね)を施工して行きます。
今回は断熱性能の高いスタイロエースⅡ(俗に3種bと呼ばれます。)を使用します。
断熱材を施工した後に、新しい石膏ボードを施工します。
クロス、ソフト巾木で仕上げてキレイになりました、この後YkkapのプラマードU(内窓ね)を取り付けて、開口部の断熱を行います。
家具移動→養生→木工→内装のサイクルを4LDKの各部屋で作業し、内窓の取付・システムキッチンの入替・・・盛りだくさんの作業内容です。
安全第一で、頑張って行こう!
(。・ω・)ノ